目次
みなさん、こんにちは!
メガネちゃんです☆彡
今回は、複数の通帳を管理するのに便利なアイテムを、ダイソーで購入してきたのでご紹介します!!
私が現在管理している通帳は全部で8冊!!
学校や保育園などの支払いを管理している通帳、子供たちのいろんな手当てが入ってくる通帳、子供用の貯金通帳などを分けていると、いつの間にか通帳の数がこれだけ増えていました…(-_-;)汗
そのうちのいくつかは、メインで使っていない通帳もありますが・・・。笑
はじめに
これまでは全部の通帳をひとまとめにして、がま口のポーチに入れて管理していたのですが、通帳の磁気がダメになることが何度かありました。
そのたびに銀行へ行って新しい通帳にしてもらっていました・・・。
ですが、その都度銀行へ行くのも正直めんどくさいし、何より使い切っていないのに通帳を新しくしてもらうのが申し訳ないと思ったので、1冊ずつ通帳を収納できるようにケースを探すことにしました。
いろいろ調べていると、
・通帳・キャッシュカード・領収書などをまとめて管理できるもの、
・通帳とキャッシュカードを一緒に管理するもの、
・通帳・キャッシュカード・現金を一緒に管理するもの、
・通帳をまとめて入れられるもの、
・2~3冊程度のスリムタイプ、などなどいろんなタイプがありました。
そこでまずは、自分が欲しい通帳ケースの条件を決めることにしました!
通帳ケース購入の条件!
私はキャッシュカードや領収書などは財布に入れておく派なので、純粋に通帳だけを1冊ずつたくさん収納できるものを探すことにしました。
そのほかに、通帳ケースにはできるだけお金をかけたくない!笑
上にも書いたように通帳は1つの仕切りに1冊!
私が持っている通帳8冊が無理なくきちんと入るもの!
出来ればむらさき色!!笑
条件はこの4つに絞りました。
厳密にいえばあと2つくらい条件があったのですが・・・。笑
言い出すとキリがないので!(^^;)
そして、通販やハンドメイドなどいろいろと見た結果、最終的に納得できそうなアイテムがダイソーのセクションファイルでした!!
ということで、ダイソーのセクションファイルを詳しく見てみましょう!
ダイソーのセクションファイル
今回購入したのは、セクションファイル(13ポケット仕切り付)です。
表はこんな感じ!
そして、裏はこんな感じ!
袋から出して、ケースを開いてみるとこんな感じ!
仕切りがちょっと薄いので、使っているうちに破れてこないか心配ですが、丁寧に扱えば大丈夫かなという印象ですね。
ちょっと見づらいですが、仕切りの一つ一つに見出し(インデックスシール)を付けられるようになっています。
ですが、付属のシールはついていないので、自分で用意する必要があります。
そこで私は、長男の持ち物に張ろうかと考えて買っておいたものの、使わなくて残っていたドラえもんのおなまえシールを使うことにしました。(確かコレもダイソー商品だったような…笑)
ドラえもんのデザインがあるのでちょっと長かったですが、ちょっとだけ折り曲げて裏に張り付ければ気になりませんでした!
実際に通帳を入れてみた!
実際にインデックスシールを張って通帳を収納してみました。
※ちょっと画像を加工したので見にくいですが、すみません。
私はシールの色で銀行を分けて、その横に名前や引き落としなどのメモを書きました。
シールを貼っていないところは、普段はメインで使っていない通帳が入っています。
そして、最初に通帳は8冊と書きましたが、実際に収納してみたら9冊ありました!笑
けど、問題なく収納できています。
ですが、一番手前に入れた通帳が思いのほか透けて見えるので、今後何か対策をしないといけないかなぁと思います。
そのほかは特に気になるところはありませんでした!
今回私が購入したセクションファイルはクリア(半透明)タイプですが、白・ピンクや白・緑などのカラータイプもあったので、中身が透けるのが苦手な方はカラータイプを選ばれてもいいのかなぁと思います。
まとめ
今回、通販やフリマアプリのハンドメイドなど、いろいろなところで自分に合う通帳ケースがないか探してみましたが、なかなか自分が納得できる物に出会うことが出来ませんでした。
そこで、複数の通帳を管理している人はどのように保管しているのか?と思って検索してみました。
そうしたら、無印良品のファイルを使っている人や、セリアやキャン★ドゥやダイソーのファイルを使っている人がいることを知って、そこで今回購入したファイルにたどり着きました。
自宅から一番近いお店がダイソーだったので、今回はダイソーの商品になりましたが、今後また使いやすいアイテムに出会えた時にはいろいろ使ってみて紹介したいと思います。
今のところ今回のファイルで満足なので、中身が見えないようなアレンジを考えてみようと思います!(^-^)
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました(๑•̀ㅂ•́)و✧
また、次の記事でお会いしましょう☆彡
【関連記事】
ダイソー商品を使ったレビュー記事です。
・ワイヤーネットで猫の脱走防止扉をDIY!
・アタッシュケースと切って使える仕切り板でベイブレード収納!
・ワイヤーネットと突っ張り棒で猫から網戸をガード!
・ジョイントラックを使ってシンク下収納を有効活用!
・突っ張り棒とワイヤーネットを使って窓際収納をDIY!
・ストックボックスは仕切りを使って救急箱!
コメント