つかまり立ちでイタズラするベビー対策!食器棚に扉をつけました。赤ちゃん対策!!

スポンサーリンク

 

わたしママ
わたしママ

みなさんは、こんにちは!

メガネちゃんです☆彡

 

つかまり立ちが大好きな次男が、キッチンにやって来てはいろんな物を散らかして、邪魔をしてくるので、食器棚のスライドテーブルの所に扉をつけちゃいました!

 

材料はダイソーとセリアで揃えたので、よかったら参考にしてみてください(^^ゞ

 

 

スポンサーリンク




はじめに。

つかまり立ちが上手になってくると、つかまる所が無いような場所にも簡単に立つようになりますよね。(;´Д`)

 

我が家の次男も、色んな所につかまり立ちをしては邪魔ばかり・・・笑。

 

そんな次男の最近のブームは、食器棚のスライドテーブルに並べてストックしてある、お茶や水のペットボトル(2L)を、引きずり落として散らかすこと・・・笑。

 

他にも、買い物してきた物をちょっと置いておくと、すぐにやってきて

 

次男
次男

おっ、なにか増えてる( ̄ー ̄)ニヤリ

 

って感じでポイポイッて・・・((((;゚Д゚))))ガクブル。

 

わたしママ
わたしママ

こらー!!

また、散らかして・・・。

仕事を増やすなぁ!!(泣)

と言う感じで毎日格闘していました。笑

 

 

なので今回は、食器棚のスライドテーブルの対策をしたので、紹介していきたいと思います。

 

先日は、ガスコンロ下のドアを、勝手に開け締めしてフライパン屋さんを開いていたから、【あんぜんロック】をつけた話しを別の記事で紹介させていただきました。

 

【ダイソー】あんぜんロックでベビー対策!キッチン収納にカギを付けて家事を効率化!!
わたしママ みなさん、こんにちは! メガネちゃんです☆彡 毎日夕飯を作っている時に、次男に邪魔をされて困っています。 ハイハイのスピードもとても...

 

材料。

今回の材料は全て100円ショップで揃えたので、1620円で作ることが出来ました!!

ダイソー

・MDF材 板×2

 

 

・蝶板×4

 

 

・ネジセット×1

 

 

・補修テープ×2

 

 

・打掛(カギ)×1

 

 

・ボンド

 

 

・細長い角材

画像を撮り忘れました。すみません゚(´Д⊂グスン

 

 

セリア

・扉のつまみ

 

 

・角材

 

 

 

作り方

①長さを図ってのこぎりで切る。

ダイソーのMDF材の板と細長い角材の長さを図って、のこぎりで切ります。

 

 

切れ端は板の厚みを出すために、裏に貼ります。

 

長さを図って切った細長い角材もボンドで貼り付けます。

 

 

 

※板本体が薄いので、ネジを使う所には余った角材を足して厚みを出します。

 

②補修テープを貼る。

扉になる板に補修テープを貼ります。

 

木目があるので、木目に気をつけてテープをキレイに貼ります。

 

はみ出た所は剥がれやすいので、板にそってカッターなどで切り落としておきます。

 

※裏に隠そうと思いましたが、何度ボンドや両面テープを使って貼っても剥がれてしまったので、諦めました。

 

③蝶板・つまみ・カギを取り付ける。

扉の板に蝶板・つまみ・カギを取り付けるための穴を開けます。

 

※つまみ以外のネジの穴は、貫通しないように気をつけてください。

 

蝶板、つまみ、カギの順番で付けるとやりやすかったです。

 

 

※カギを付ける所の裏にも端材などで、厚みを出さないとネジをキレイに取り付けることができません。

 

 

④食器棚に取り付ける。

扉を取り付ける枠の方が大きいので、扉止め(セリアの角材)をネジでしっかり取り付けます。

 

 

次に、食器棚に蝶板の印をつけて、穴を開けて扉をネジでしっかり取り付けます。

 

 

とってもかっこいい扉が完成!!゚v(´∀`*v)ピース(笑)

 

※自己満足です。お許しくださいm(_ _)m笑

 

ビフォー・アフター

ビフォー。

以前はお茶や水、お菓子など、買い出しした物がそのまま丸見えでした。

 

 

アフター。

スッキリとしてかっこよくなりました。

 

 

もともとついている引き出しの色と扉の色が、似ているものを選べたので良かったです。

 

※扉をつけた棚の上を整理できていなかったので、モザイク加工ですみません(´Д⊂グスン

まとめ。

もともと食器棚のスライドテーブルは、炊飯器などを置くスペースなのですが、我が家は炊飯器を別の所に置いているので、食料庫のように使っていました。

 

ですが、置いているもの全てがいつも丸見えなので、以前から何か対策を出来ないかと考えていました。

 

つっぱり棒にカーテンを付けるだけだと簡単で良かったのですが、それだけでは次男対策としては不十分だったので、思い切って扉にしました。

 

今回はちょうどいい感じの板が売っていたので、設計図も何もなく簡単に作ることができましたが、よ~くみると気になるところもあるので、もっときちんと計画したらよかったなぁなんて思ってます。笑

 

でも、パット見全体の出来は良かったので、大満足です!笑

 

その後、帰宅した次男が扉をバンバンと叩いていましたが、扉止めをきちんとつけていたので、ビクともしませんでした。

 

我が家はDIYが大好きなので、一通りの工具があったから作業も楽でした。

 

 

 

これからDIYにチャレンジされる方の参考に少しでもなれば幸いです。

 

 

 

 

わたしママ
わたしママ

最後まで読んで頂き、

ありがとうございました(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

 

 




次男のこと100均・ダイソー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
むらさきメガネをフォローする
スポンサーリンク
佐賀の子育て主婦DIYライフ(^o^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました