次男がヒトメタニューモウイルス感染症になってしまいました。

スポンサーリンク

 

 

 

わたしママ
わたしママ

みなさん、こんにちは!

めがねちゃんです☆彡

 

今年の夏は、本当に異常な暑さですが、夏バテや夏風邪を引いたりしていませんか!?

 

私と旦那は、室内作業の仕事なのでそんなに影響がありませんが、エアコンの効きが例年より悪いですね(゚Д゚;)

 

長男が通っている小学校は、エアコンが設置してあるので安心ですが、登下校時の暑さが心配です・・・。

 

休み時間には、外に出て鬼ごっこやドッヂボールをしていると話しを聞くので、やっぱり心配になります。

 

きちんと水分補給するように言ってあるのですが、ADHDの長男は遊びに夢中になると、そんなこと覚えていません・・・。(やっぱり心配・・。)

 

そして、タイトルにも書いているように、次男が「ヒトメタニューモウイルス感染症」にかかってしまいました。

 

今回は、次男の症状や様子を書いていきたいと思います。

 

スポンサーリンク




「ヒトメタニューモウイルス感染症」に感染。

次男が「ヒトメタニューモウイルス感染症」という、聞いたことのないウイルスに感染してしまいました・・。

 

次男は4月から保育園に通っているのですが、6月7月は週に1回週末に熱が出ていてとても心配しました。

ですが、8月はこの暑さなのに、ほとんど体調を崩すことなく順調だったので安心していたのもつかの間、8月最後の週に保育園から電話が・・・。

 

わたしママ
わたしママ

嫌な予感・・・。

 

いつもは朝食に、パンやバナナ・ヨーグルトなどを、モリモリと食べてくれる次男なのですが、電話があったその日は、いつもより食欲がなかったのか進みが悪いなぁと思っていたので、やっぱりかぁ…と思いながら保育園へ迎えに行きました。

 

お迎えの時に先生から

 

同じクラスのお友達が

「ヒトメタニューモウイルス感染症」という診断をされた子がいるんですよ。

 

 

と教えてくれました。

 

正直、その時は

 

わたしママ
わたしママ

そんな聞いたことのないウイルスとか分かんないし…。

次男はただの風邪で、感染してないだろう…。

時間が取れたら検索して調べてみるかなぁ…。

 

 

くらいにしか思いませんでした。

 

迎えに行ったのがお昼だったので、小児科は午後から行くことしました。

 

そして、熱がある次男の為に、経口補水ゼリーやうどんなどを買いにドラッグストアへ買い出し・・。

 

そして、午後からかかりつけの小児科へ行きました。

 

発熱一日目。

保育園から、12時くらいに38度を超える熱があると言われ、すぐに迎えに行く。

 

その後、午後の診察時間になって小児科へ連れて行きました。

 

その時の診察では、熱が出てすぐの検査は流行っている病気が無い時はしていないようで、熱冷ましの座薬と、咳や鼻水を抑えるための水薬、気管支拡張テープをもらい帰宅しました。

 

夜、就寝時に熱を測ると、38度で座薬を使えなかったので、そのまま就寝したのですが、ゴロゴロと痰が引っかかったような咳と、喘息のようなヒューヒューときつそうな呼吸で、よく眠れていないようでした。

 

そして、朝方4時半ごろ大泣きで起きると、40度近い熱に…。

 

この時に座薬を使い、熱を下げました…。

 

 

2日目。

前日の、咳や熱でよく眠れなった次男は、11時くらいまでぐっすり寝ていました。
(朝方にようやく寝付けたみたいです。)

 

この日は、熱もあるので保育園はお休み、家でゆっくり過ごしました。

 

この日1日の熱は、38度から39度台を行ったり来たりといった感じで、夜の就寝時には座薬を使って、ゆっくり寝られるようにしました。

 

3日目。

発熱1日目に小児科で、熱が引かなかったらまた診せてください。と言われていたので朝のうちに小児科を受診しました。

 

発熱1日目にも、小児科の先生に「ヒトメタニューモウイルス感染症」の話しはしていたので、この日にウイルスの検査をしました。

 

保育園では、RSウイルスが流行っていると、保育園に朝電話した時に聞いていたので、一緒に検査できるキットで調べてもらいました。

 

気になる検査結果は、「ヒトメタニューモウイルス感染症」のラインがくっきり!

 

陽性・・。

 

特効薬があるわけではないので、ここまで検査しない病院もあるそうです。

 

発熱1日目に、飲み薬や座薬などは処方してもらっていたので、そのまま帰宅。

 

また、熱が出て下がっての繰り返しでした。

 

夜、就寝前に座薬を使って熱は下げていましたが、咳がひどくまたよく眠れなかったようです。

 

4日目。

この日もいつもよりちょっと遅く起床。

 

朝の熱は37度後半くらいで、少し落ち着いてきたのかと安心していたのですが、夕方4時にまた39度後半の熱になったので、慌てて座薬を使って熱を下げました。

 

夜も熱が下がらずに、座薬を使うことに…。

 

この日は夜中に大泣きすることなく、眠れているようでした。

 

5日目。

前日がきちんと眠れたようで、いつもと変わらない時間に起床。

 

発熱してから数日、食欲があまり無く心配です。

 

この日も小児科に行くようになっていたので、受診しました。

 

なかなか熱が引かないので、血液検査をしてもらいましたが、正常より少し数値は高かったものの、気にしなくてもいいレベルで大丈夫と言われました。

 

ですが、また高熱が続くようだったら受診してくださいと言われて帰宅。

 

その後、熱は37度台まで下がったので、一安心です。

 

 

6日目。

ようやく熱も平熱まで下がって落ち着きました。

 

朝から長男と一緒に遊んで、機嫌も良くなってきました!

 

朝ごはん・昼ごはん共にそんなに食欲がなかったのですが、夕食は薄めに味付けしたハヤシライスを食べさせてみると、モリモリ食べてくれました( ゚д゚)オッ!ママ ビックリ!!

 

もしかして、のどごしが良いように作っていたうどんや、煮込んだおかずの味付けが薄くて嫌だっただけ!?

 

でも、そんなこんなで、ようやくいつもどおりの次男復活でホッとしました!

 

翌日には、保育園にも登園出来て、私もホッとできました(*˘︶˘*).。.:*♡

 

「ヒトメタニューモウイルス感染症」

肺炎や気管支炎などの呼吸器感染症を引き起こすウイルスの一種で、風邪の原因の一つです。

 

症状は、RSウイルスに似ていて、高熱が続いたり、ひどい咳から肺炎になったりすることがあります。

 

中には中耳炎にかかる人もいるようです。

 

※専門家ではないので、詳しいことは書けませんが、小児科で説明を聞いた事を覚えている限りで書かせていただきました。

 

検査の方法は?

インフルエンザの検査と同じように、細長い綿棒を使って、鼻の奥の粘膜を採取して専用のキットで決められた時間待機する。という感じでした。

 

まとめ

今回、次男が感染した「ヒトメタニューモウイルス感染症」は、どこで感染したのかはわかりませんが、ひどくならなくてよかったです。

 

今回改めて、小さい子供でもきちんと石鹸で、手洗いをさせないといけないと思いました。

 

ついつい、水で絞ったタオルで拭くだけになっていたのですが、キレイになっていなかったです…。

 

 

これからは、気をつけて行きたいと思います。

 

 

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました(๑•̀ㅂ•́)و✧

 




次男のこと
スポンサーリンク
スポンサーリンク
むらさきメガネをフォローする
スポンサーリンク
佐賀の子育て主婦DIYライフ(^o^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました