1台3役のZOJIRUSHIホットプレートEA-ET30-TAを主婦がレビュー!たこ焼き器は使い道が色々!

スポンサーリンク

 

 

メガネちゃん
メガネちゃん

みなさん、こんにちは!

メガネちゃんです☆彡

 

毎日、夕食の献立を考えるのがと~ってもめんどくさい私・・・。

 

そこで、毎日のように旦那や長男に

 

メガネちゃん
メガネちゃん

今日の夕食は何を食べたい!?

 

と聞くも二人揃って同じような返事しか返って来ない・・・笑。

 

・唐揚げ

・豚こま肉炒め(豚肉を焼いただけ。笑)

・カレー

・パスタ

・チキンカツ

 

よくリクエストされるメニューはこの5つ!

 

どれもこれも肉料理&揚げ物など脂っこいものが多いです・・・。

 

メガネちゃん
メガネちゃん

でも、野菜も食べさせなければ!

 

と、ちょっぴり考える私は、炒め物を作る時に野菜を入れたりするのですが、どうしても野菜だけ残ってる!!

 

もしくは、肉も野菜も両方進まない!!何て日もあるんです・・・。

 

せっかく色々考えて作った結果がこれだと、正直とってもイライラ・・・笑。

※色々考えているのに!と思うのは、私の自己満なのだと分かっています・・・。

 

なので、献立のレパートリーがとっても少ないです。

 

(;´д`)トホホ…。

 

個人的に料理をするのは好きなんですが、乾燥による手荒れをする時期は指先がパックリ割れになる事が多いので、なるべく水仕事をしたくないと思ってしまいます。

 

そこで、毎日手っ取り早く作れて美味しいご飯を目指しています。

 

と言う事で、旦那と子供のテンションを上げる為に、1台で3役もこなしてくれるアイテムを導入したのでレビューしていきたいと思います!!

 

 

スポンサーリンク




はじめに

今回導入することになったアイテムは、ZOJIRUSHI(象印)のホットプレートEA-ET30-TAブラウンです!

 

このホットプレートは、平面プレート・大たこ焼きプレート・穴あき焼肉プレートの1台3役なので、色々な料理を作ることが出来ます!!

 

我が家では以前から、お祝いの日には自宅焼き肉をしたり、休日にはたこ焼きを作ったりして子供と楽しむ時間を作って来ました。

 

ですが、これまで使っていたたこ焼き器は1回に18個しか焼けなくて、時間がかかるのでとても大変・・・。

 

そして、焼き肉をする時には煙探知機に、ビニールなどを被せないといけないくらい煙が出る焼き肉プレートだったので、準備から後片付けまでが大変で困っていました。

※焼肉プレートの箱には煙が少ないって書いてあるんですけどね・・・笑。

 

なので、この1台3役のホットプレートはず~っと気になっていて

 

メガネちゃん
メガネちゃん

いつか

1台3役のホットプレートがほしいなぁ(^q^)

 

と思っていました。

 

 

今回、ホットプレートを購入するきっかけになったのは、旦那の後押しです!!

 

以前から買い物に行くたびに、私が家電コーナーを見ていたので旦那も気にしてくれていたみたいです!笑

 

ある日の買い出しの時、いつもどおり家電コーナーをウロウロしていた私に

 

 

パパ
パパ

たこ焼きもいっぱい焼けそうだし、ご飯の準備が楽になるなら買ってみたら良いんじゃない!?

うちはホットプレートもないし・・・。

家族で楽しめるなら、お買い得だと思うよ!!(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

 

メガネちゃん
メガネちゃん

ほんと?やったぁ!!

じゃあ、これをフル活用出来るように頑張るね!!

 

 

と言う事で、思い切って購入しちゃいました!!(^^)

 

象印(ZOJIRUSHI) EA-ET30-TAホットプレートの詳細

今回購入したホットプレートの内容を紹介していきます。

 

 

セット内容

・ふた

 

 

・穴あき焼肉プレート

 

 

・平面プレート

 

 

・たこ焼きプレート

 

 

・ヒーターセット

 

 

・反射板・水受皿

 

 

・遮熱板

 

 

・本体ガード

 

 

・温度調節プラグ

 

 

※金属ヘラは付属していません。

 

 

使い方

本体ガードに遮熱板を取りつけます。

 

 

 

※焼肉プレート使用時のみ、ここで水の入った水受皿と反射板を取り付ける。

 

 

次にヒーターセットを取りつけます。

 

 

次は使用したいプレートを取りつけます。

 

※もんじゃ焼きをした時の画像を追加したので平面プレートです。

 

最後に、温度調整プラグを差し込んで準備完了です!!

 

 

 

使用上の注意

・温度調整プラグを束ねているバンドは、ご使用の際は取り外して下さい

コードを束ねたまま使用すると、コードが熱くなり故障の原因になります。

 

・差し込みプラグは、必ず交流100Vのコンセントに差し込んで下さい。

200Vのコンセントを使用すると、製品の故障やケガの原因になります。

 

・温度調整プラグの差し込みに注意する。

フックに付いているマークが確実に見えるまで差し込みます。

 

※赤い丸の所の白い部分が確実に見えるようにします。

 

確実に取り付けていない場合、以上発熱による事故や故障の原因になります。

 

焼肉プレート

・焼肉プレートを使用する際は、遮熱板に水受皿を取り付けて水位線まで水を入れて下さい。

水受皿には必ず水600mlを入れて下さい。

 

※遮熱板に直接水を入れないでください。

 

・水受皿に反射板を載せる。

必ず水の入った水受皿に載せて下さい。

 

たこ焼きプレート・平面プレート

・水受皿・反射板は取り付けないで下さい。

焼肉プレート以外で水受皿・反射板を取りつけると、汚れやこびりつきの原因になります。

 

早速使ってみた!

初回は、購入の決め手になった大粒たこ焼き!!

 

と言っても、我が家の長男はタコが苦手なので、タコ以外にも色々な具材を用意しました!!

 

タコ・ウインナー・チーズ・ちくわ・カニカマ・いか・エビなどなど。

 

※いか・エビも長男は食べないので、旦那と私用です。笑

 

生地と具材を入れて放置!!

 

※本当はネギも入れたい所ですが、長男が苦手なのでキャベツと天かすたっぷりです!!

 

そして、いい感じの所でクルッと回します。

 

 

焼き色もいい感じでしょう!?笑

 

この画像は、最後の方に撮った画像なので、あまりそうだった具材を横のスペースで焼いて食べました(*˘︶˘*).。.:*♡

 

この日は長男と同級生の甥っ子がお泊りに来ていたので、600グラムのたこ焼き粉を使用したのですが、3回~4回ほど焼けました!!

 

※最後の方はお腹いっぱいだったので、翌日のお昼ご飯になりました!笑

 

まとめ

以前使っていたホットプレートは、プレートの裏に機械が付いている物だったので丸洗いできませんでした。

 

ですが、今回購入したホットプレートは、本体ガード・遮熱板・ヒーターセット・各種プレートがバラバラに出来て、プレートも丸洗いできるので片付けが本当に楽でした!

 

まだ初回でたこ焼きプレートしか使用出来ていないので、平面プレートと焼肉プレートを使用した感想は別の記事で書いていきたいと思います。

 

 

現在、ホットプレートの購入を検討されている方の参考になれたら幸いです☆彡

 

 

今回も最後まで読んでいただいて、ありがとうございました(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

 

 

 

 

 

【関連記事】

・たこ焼きプレートを使ってプチホットケーキを作った時の記事を旦那が書いてくれました!

とっても楽しかったので、皆さんもぜひ!!(^^)

 

たこ焼き焼肉ホットプレートでホットケーキパーティ!嫁の秘策でさらに盛り上がりました。
今日は家族で焼肉プレートについてるたこ焼き用のプレートを使ってたこ焼きではなくホットケーキミックスなどを使ってホットケーキパーティーを家族で行いました。 画像取るのをすっかり忘れていたので、出来上がりの...

 




便利グッズ・家電
スポンサーリンク
スポンサーリンク
むらさきメガネをフォローする
スポンサーリンク
佐賀の子育て主婦DIYライフ(^o^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました