目次
みなさん、こんにちは!
メガネちゃんです☆彡
我が家の小学2年生になる長男が、ベイブレードバーストにハマってベイブレードのパーツがどんどん増えてきて、収納するのがだんだん大変になってきました。
そこで今回は、細かいパーツやシューターなどをまとめて収納できるケースを準備したので、ご紹介です!!
細かいパーツ以外にも、大きくて邪魔になるスタジアムの収納方法も別の記事で紹介させて頂いていますので、ページ最後にある関連記事から進んでいただけたら幸いです☆彡
はじめに
ベイブレードバーストのパーツは大きく分けて、レイヤー・ディスク・ドライバーの3つに分かれます。
そして、ベイブレードを回す時に必要な物がシューター。
なので、いくつものベイブレードを持っているとパーツがたくさんになってしまうので、まとめて片付けていると遊ぶ時にも欲しいパーツを探すのが大変になります。
そこで、今回の収納はパーツを一つずつ片付けられるように工夫しました!
今回の材料
今回の材料も全てダイソーの商品です!
①アタッシュケース
ベイブレードのパーツが多いので、今回はアタッシュケースを2つ準備しました。
ダイソーの商品ですが、アタッシュケースは1つ300円です。
※以前、別のページで使った画像ですみません・・・。
②切って使える仕切り板
今回使った、切って使える仕切り板は高さ6センチ以上用を使用しました。
これより短いサイズも売っていましたが、ピッタリの物を選んだ方がベストです!
理由は後程書きたいと思います。
③グルーガン
前に購入して普段使っている物なので、パッケージがないですがこれもダイソーの商品です!
グルーガン本体が200円で、専用のグルースティックが100円です。
※記憶違いで金額が間違っていたらすみません。
作り方
作り方といっても、グルーガンを使ってアタッシュケースに仕切り板をくっつけるだけです!笑
①仕切り板のサイズ調節
アタッシュケースのサイズに合わせて、仕切り板をカットします。
ハサミでもカッターでもどちらでも簡単にカットする事が出来ます。
私は、ハサミでカットした後に、少し残った切れ端?の部分をカッターで削りました。
ベイブレードのパーツを実際に入れながらサイズを調節しました。
下の方の空いたスペースに、シューターやドライバーを入れるために広いスペースを作りました。
②グルーガンで固定する。
グルーガンを仕切り板の数か所につけます。
黄色い丸のところにグルーガンがついています。
グルーガンを付けた後は冷めてしまう前にアタッシュケースにセットして、グルーガンが固まるまで押さえておきます。
今回は+のところにグルーガンをつけましたが、縦のラインだけにグルーガンをつけておくと、後から横板の間隔を変更することができるので、グルーガンをつける位置は気を付けられてください。
私は、別の日に2つ目を作る時に思いついたので、2つ目は縦のラインにグルーガンを付けました。笑
※画像
完成!!
実際にベイブレードのパーツを並べてみました。
一つ目
2つ目
実際にベイブレードのパーツを入れてみるといい感じ!!笑
蓋をしめて、立てても中身がぐちゃぐちゃになることもないですよ!
どうでしょうか!?(*‘ω‘ *)
まとめ
我が家にあるベイブレードは新品もいくつかありますが、半分以上が中古で購入した物なのでだんだんとパーツが増えてしまって、もう少し増えたら3つ目のケースを作らないといけないかもしれません。。。笑
今回の材料費は、アタッシュケースと仕切り板のみで900円でした!!
グルーガンとグルースティックを入れても1200円で作ることができます!!
グルーガンで固定しなくても収納することはできましたが、開け閉めするたびに仕切りが動いてしまってめんどくさかったので、最終的には固定することにしました。笑
現在、ベイブレード収納で困っている方の参考に少しでもなれたら幸いです☆彡
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました(๑•̀ㅂ•́)و✧
また、次の記事でお会いしましょう☆彡
【関連記事】
ダイソーのワイヤーネットを使ってベイブレードのスタジアム収納棚をDIYしてみた!
コメント